
お問い合わせは
095-887-0263
〒851-2128 長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷703-9
37年間地域医療を担ってきた母に代わり院長としてこのたび就任しました。
これまで最先端の診療と基礎研究に携わってきました。
臨床においては網膜、緑内障、角膜、屈折に関する疾患に対して臨床研究
を行い、論文作成および国内外での発表を数多く行ってきました。また有用な
手術技術も幅広く習得してきました。
基礎研究においては再生医療、遺伝子治療、遺伝学に関する研究に従事してきました。
皆様に最良の医療を提供できることを楽しみにしています。
どうぞよろしくお願いします。
オンライン診療
・オンライン診療
僻地や離島など周りに良い眼科医院がない方、高齢等で通院すること
が難しい方などオンラインでの保険診療を行います
・カウンセリング
眼疾患に対する再生医療または遺伝子治療など最先端の治療に関する
質問に対してより良いアドバイスを行います(自費)
当院では最新鋭の電子カルテを
導入しております
私は現代の医療において電子カルテは必須だと考えています。その理由として患者の様々な検査結果を総合的に評価できる
こと、経時的変化の詳細な解析が行えることが理由です。 これらは適切な医療を行うために必要です。
近年、電子カルテ、検査および手術機器にはAI(人工知能)が導入されており、患者データを大規模スタデイデータと比較し
適切な診断と治療に導く医療が行われています。 アメリカではすでに抗がん剤治療でその力を発揮しています。
今後はますます個人の病状に合わせた最適な医療が行われるようになると考えられます。
当院では医師が開発に関わっており、かつ大学での導入実績が7割を超えるFINDEX社の電子カルテを導入しています。
より高度な解析を行うことができるため、最良の医療を行える体制を整えています。